Interview

STAFF
Interview

社員の声

勤続年数 1年

所属 仕上課

職種 塗装オペレーター

広島伊丹電機を知ったきっかけは、プラスチック製品の一貫生産を行っていることでした。成形から塗装、加飾、組立てまで幅広い作業に関われるため、様々な技術を身につけられると感じ応募しました。

働き始めて実感したのは、職場の雰囲気の良さです。わからないこともすぐに質問でき、先輩方が気さくにサポートしてくださるので、安心して仕事を覚えることができました。

現在は塗料の調合やゲートカット、生地出しを担当し、できなかったことが一つずつできるようになる成長を実感しています。フォークリフト免許も取得し、仕事の幅が広がったことも大きな自信になりました。

広島伊丹電機は、温かい職場で技術を身につけながら成長できる環境です。モノづくりに興味がある方は、ぜひ一緒に働きましょう!

塗装を行う塗料の調合・ゲートカット・生地だし・出荷などを中心とした仕事です。
ゲートカットは塗装された部品を専用の機械にセットしてボタンを押して余分な部分をカットする作業です。

応募で会社を調べていくうちに、プラスチック製品の一貫生産を行っており、仕事を通していろいろな事を学んだり身に付けることができると思ったたからです。

周りの方々とコミュニケーションがとりやすいことです。周りの方々皆さんが気さくに話しかけてくださるのですごく働きやすい職場です。特に仕事では、わからないことをそのままにしたくないので、すぐに質問したり教えてもらえる環境が良いと感じています。

色々な作業を行っている中で出来なかった事が出来るようになる。フォークリフトの免許もそうですが、成長していく事を実感した時塗料の調合手順を覚えることが難しい。遅かった。教えてもらった。早くできる工夫できる。他の仕事ができるようになった。

「明日やろうは馬鹿野郎」これ、ドラマの名言なんですけど。
仕事の中で明日に回せる事や明日でも大丈夫かなと思う事があっても、その日に済ますようにしています。その日に行動する事で明日の自分が楽になるし、それが重なっていくと目標達成へより早く繋がると考えています。

1日の流れ(仮)

午前/8:30~13:00

午後/13:00~14:00

午後/14:00~17:30

広島伊丹電機ではプラスチック製品の一貫生産を行っているので様々な事が学べ、身につけることができます。職場も皆さん優しく温かい方ばかりです。自分も入社された方々に沢山話しかけるようにするので、ご応募お待ちしています!